

ロゴスのハイパー氷点下クーラーシリーズが気になるけれど、どのサイズを選べばいいのか迷っていませんか?
S・M・L・XLと4サイズ展開されているロゴスのハイパー氷点下クーラーは、それぞれの容量や重さ、用途が違うため、選び方次第で使い勝手が大きく変わります。
- Sサイズ(約6.5L)
- Mサイズ(約12L)
- Lサイズ(約20L)
- XLサイズ(約40L)
この記事では、4つのサイズの特徴やおすすめの使い方などを比較していますので、サイズ選びで失敗したくない方は、ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
▼ロゴス(LOGOS)ハイパー氷点下クーラーのサイズ別商品はこちら☟



ロゴス氷点下クーラーのサイズを一覧で比較

ロゴス(LOGOS)のハイパー氷点下クーラーは、S・M・L・XLの4サイズ展開です。
それぞれの容量やサイズ、重量、用途、持ち運びやすさ等は、以下の通りです。
容量 | サイズ | 重量 | 用途 | 持ち運びやすさ | 収納性 | |
---|---|---|---|---|---|---|
S | 6.5L | (約)幅27.5×幅23×高さ21.5cm | (約)790g | ソロキャンプ・買い物 | 非常に軽量 | 折りたたみ可 |
M | 12L | (約)幅30×奥行24×高さ24cm | (約)900g | デュオキャンプ・ピクニック | 軽量 | 折りたたみ可 |
L | 20L | (約)幅39×奥行30×高さ29cm | (約)1.5kg | ファミリーキャンプ・BBQ | やや重い | 折りたたみ可 |
XL | 40L | (約)幅43×奥行35×高さ35cm | (約)1.95kg | 長期キャンプ・グループ利用 | 重い | 折りたたみ可 |
容量やサイズなどだけでなく、用途や使う人の人数、運搬方法等に応じて最適なサイズを選ぶことが大切です。
では、それぞれのサイズのハイパー氷点下クーラーについて、もっと詳しく見てみましょう。

ロゴス氷点下クーラーのSサイズの特徴
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーSサイズの特徴とおすすめな人をまとめると、以下の通りです。
Sサイズの特徴

- 容量6.5Lで、350ml缶6本と氷点下パックが入るコンパクト設計
- ショルダーベルト付きで持ち運びがしやすい
- アイスクリームを最大9.5時間保冷可能(氷点下パック併用時)
- 折りたたみ可能で収納も省スペース
Sサイズがおすすめな人
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーのSサイズがおすすめな人は、以下のような人です。
- ソロキャンプやちょっとしたピクニックを楽しみたい方
- 日常の買い物やお弁当の持ち運びに使いたい方
- 軽量・コンパクトさを重視する方
- 保冷力の強いクーラーボックスを探している人

ロゴス氷点下クーラーのMサイズの特徴
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーMサイズの特徴とおすすめな人をまとめると、以下の通りです。
Mサイズの特徴

ロゴス・ハイパー氷点下クーラーMサイズの特徴をまとめると、以下の通りです。
- 容量12Lで、2〜3人分の飲み物や食材がバランスよく収納できる
- 軽量で持ち運びやすい
- 折りたたみ収納が可能
- 氷点下パックMサイズ1個で十分な保冷力を発揮
Mサイズがおすすめな人
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーMサイズがおすすめな人は、以下のような人です。
- 2~3人のデュオキャンプやピクニックを楽しみたい方
- 日帰りアウトドアや小旅行で活用したい方
- 普段使いとアウトドア両方で使いたい方
- 楽天市場などのショッピングサイト

ロゴス氷点下クーラーのLサイズの特徴
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーLサイズの特徴とおすすめな人をまとめると、以下の通りです。
Lサイズの特徴

ロゴス・ハイパー氷点下クーラーLサイズの特徴をまとめると、以下の通りです。
- 容量20Lで、ファミリーやグループのBBQ・キャンプに十分な収納力
- 500mlペットボトルや食材をたっぷり収納可能
- 折りたたみ可能で車載時も省スペース
- 氷点下パックを1~2個使うと保冷力がさらにアップ
Lサイズがおすすめな人
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーLサイズがおすすめな人は、以下のような人です。
- 3~4人以上のファミリーキャンプやBBQを楽しみたい方
- たくさんの飲み物・食材をまとめて冷やしたい方
- グループでのアウトドアやイベントに使いたい方

ロゴス氷点下クーラーのXLサイズの特徴
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーXLサイズの特徴とおすすめな人をまとめると、以下の通りです。
XLサイズの特徴

ロゴス・ハイパー氷点下クーラーXLサイズの特徴をまとめると、以下の通りです。
- 容量40Lの大容量で、2Lペットボトルや大量の食材も収納可能
- 長期キャンプやグループ利用に最適
- 保冷剤を複数入れることで長時間の保冷が可能
- 折りたたみ可能で、キャリーカートと併用すると運搬も楽
XLサイズがおすすめな人
ロゴス・ハイパー氷点下クーラーXLサイズがおすすめな人は、以下の通りです。
- 大人数のキャンプやBBQ、イベントで大量の食材・飲み物を冷やしたい方
- 長期滞在や連泊キャンプを予定している方
- 車載スペースや運搬手段に余裕がある方

ロゴス氷点下クーラーのサイズを比較!おすすめサイズはどれ?まとめ
ロゴス(LOGOS)のハイパー氷点下クーラーは、用途や人数によってベストなサイズが異なります。
ソロキャンプや普段使いにはSサイズ、少人数でのお出かけやピクニックにはMサイズ、ファミリーでのBBQやキャンプにはLサイズ、長期滞在や大人数での利用にはXLサイズが向いています。
どのサイズも折りたたみ可能で、収納性も優れているのがポイントです。
保冷力をしっかり活かすためにも、使うシーンに合ったサイズを選ぶことが大切です。
自分のスタイルにぴったりのクーラーボックスを見つけて、もっと快適なアウトドアライフを楽しんでくださいね。
▼ロゴス(LOGOS)ハイパー氷点下クーラーのサイズ別商品はこちら☟

