汗拭きシートやボディシートが背中に届かない!悩みを解消する便利グッズを紹介

記事内に広告が含まれています。
汗拭きシートやボディシートが背中に届かない!悩みを解消する便利グッズを紹介

汗をかいた背中をスッキリ拭きたいのに、汗拭きシートやボディシートが背中に届かない…とイライラしてしまいますよね。

とくに夏場やスポーツ後は背中のベタつきが気になるので、拭いてすっきりさっぱりしたい!

そんなお悩みを解消するアイテムをまとめました。

本文では、このグッズのどんなところが便利なのかをもっと詳しくご紹介します。

汗拭きシートやボディシートが背中に届かない!悩みを解消する便利グッズを紹介

夏になると、背中の汗が気になりますよね。

服の内側がベタベタして、すぐにでも拭き取りたいのに…肝心の背中だけがどうしても届かない!

汗拭きシートやボディシートを使っても、肩甲骨のあたりがギリギリ届く感じで、「背中全体を拭いてすっきりしたい!!」と何度思ったことか。

でも最近、そんな悩みを解決してくれるグッズがあることを知りました。

どちらも、背中ケアのイライラを解消してくれる頼れるグッズなんです。

どんな特徴があるのか、順番に見ていきましょう!

あの手この手

画像リンク先:楽天市場

背中に手が届かないストレスを解消してくれるのが、【あの手この手】という商品です。

1本で3役こなす多機能ツール

まず驚いたのは、これ1本で「塗る」「拭く」「掻く」の3つができること。

手の部分に汗拭きシートやボディシートを挟めば、汗拭き棒になります!

画像リンク先:楽天市場

スポーツ後や入浴前後のリフレッシュにもぴったり。

背中にクリームを塗るときには、先端の柔らかい肉球型パッドが活躍。背中までムラなく塗れます。

画像リンク先:楽天市場

背中がかゆいときには、孫の手代わりとして使えるという便利さも。

画像リンク先:楽天市場

乾燥する冬にも、汗をかく夏にも、1年中使えますよ。

伸びる・曲がる・たためる!背中にフィットする構造

画像リンク先:楽天市場

このアイテムの最大のポイントは、背中に手が届く構造にちゃんと作られていること。

収納時は約12cmとコンパクトだけど、使用時にはなんと最長56cmまで伸ばせるんです。

さらに、ヘッドの角度も220度まで自由に調整可能。

画像リンク先:楽天市場

だから「届きそうで届かないゾーン」にも、ちゃんと当てられます。

そして使い終わったらサッと折りたためるから、バッグに入れて持ち運ぶのもラクチン。

画像リンク先:楽天市場

外出先やジム、旅行にも持っていけますよ♪

TRUSCO 背中も拭けるジャンボボディシート 超大判タイプ

画像リンク先:楽天市場

TRUSCOの背中も拭けるジャンボボディシートは、普通のボディシートの概念を飛び越えた超大判タイプ。

背中をゴシゴシと洗えてしまう大きさなんです!

600mm×300mm!フェイスタオル級のサイズ感

画像リンク先:楽天市場

まず、広げてみて驚くのがその大きさ。

600mm×300mmって、もはやフェイスタオルと同じくらいの面積。

両端を手に持って、タオルのように背中を拭くことができるから、届かないイライラを一発で解決できるんです。

画像リンク先:楽天市場

手が届かなくても、シートを引っぱるだけで背中が全部拭ける!!(笑)

これをできる環境にいる人は限られてしまうかも…ですが、これができたら一番スッキリしますね!

全身を1枚でサッと拭けるから、汗をかいたあとやお風呂に入れないときにも重宝します。

外作業の仕事や山登りでお風呂に入れないときに使っているという口コミもありましたよ。

1枚ずつ個包装で衛生的&持ち運びラクラク

画像リンク先:楽天市場

さらに嬉しいのが、1枚ずつ個包装されているところ。

バッグに入れておいても乾かないし、衛生的で外出時も安心。

会社に置いておいたり、旅行カバンに数枚入れておくと、いざというときに役立ちます。

冷蔵庫で冷やして使うのも、夏にはおすすめですよ。

汗拭きシートやボディシートが背中に届かない!悩みを解消する便利グッズまとめ

汗拭きシートやボディシートが背中に届かない悩みを解消する便利グッズの情報でした。

背中の汗やかゆみ、ベタつきで悩んでいるなら、このようなグッズを上手使ってみてくださいね!

error: