大きい保冷剤はどこで売ってる?通販やダイソーなど100均を調査

記事内に広告が含まれています。
大きい保冷剤はどこで売ってる?ネット通販やダイソーなど100均を調査

画像リンク先:Amazon

夏のキャンプやスポーツ、アウトドアでは、クーラーボックスに入れる保冷剤がとっても大事ですよね。

特に、大きなクーラーボックスを使う時は、飲み物やお弁当をしっかり冷やせる大きい保冷剤があると便利です。

そこで今回は、この大きい保冷剤がどこで売ってるのかについて調べました。

大きい保冷剤の販売店
  • ホームセンター(コーナン、カインズ、DCMなど)
  • スポーツ用品店(スポーツデポ、アルペンなど)
  • スーパーの大型店(イオン、イトーヨーカドーなど)
  • 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
  • ネットショップ(Amazon、楽天市場)

この記事では、ホームセンターやネットショップ、ダイソーなどの100均で買えるかどうかまで、詳しく解説しますので、ご覧ください。

大きい保冷剤はどこで売ってる?

画像リンク先:楽天市場

大きい保冷剤は、どこで売ってるのでしょうか。

結論から言うと、大きい保冷剤は意外と色んなお店で購入することができます。

例えば、以下のような販売店で手に入ることが多いです。

大きい保冷剤を売ってる店
  • ホームセンター(コーナン、カインズ、DCMなど)
  • スポーツ用品店(スポーツデポ、アルペンなど)
  • スーパーの大型店(イオン、イトーヨーカドーなど)
  • 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
  • ネットショップ(Amazon、楽天市場)

特に、ホームセンターやネットショップでは、種類も豊富で選びやすいです。

ただ、注意点として、季節によって取り扱いが変わることがあります。

夏の暑い時期はたくさん売られていますが、冬になると棚から消えてしまうことも多いので、夏のシーズン間際に必要な人は、早めにチェックしておいた方がいいでしょう。

大きい保冷剤を売ってるネットショップ

最近では、ネットショップで大きい保冷剤を買う人が増えています。

特に、楽天市場Amazonなどに出店しているお店では、レビューも見れるので安心です。

では、具体的に見てみましょう。

楽天市場

画像リンク先:楽天市場

楽天市場では、多くのショップが大きい保冷剤を取り扱っています。

A4サイズやそれ以上の業務用サイズも見つかります。

特に、アウトドアブランド「LOGOS」や、業務用に人気なメーカーの保冷剤など、品質の良い商品がたくさんあるのが特徴です。

さらに「送料無料」「ポイント〇倍」といったキャンペーンを使えば、かなりお得に購入できます。

レビューを参考にして、冷却時間やサイズ感をチェックするいいでしょう。

Amazon

画像リンク先:Amazon

Amazonも品揃えが豊富で、日常使いからアウトドア用まで幅広い大きいサイズの保冷剤があります。

「12時間冷却できる」といったハイスペックな保冷剤もあり、夏場のキャンプや災害対策にぴったりです。

Amazonプライムを使えば、翌日には届くので急ぎの時にも助かりますね。

評価の高い商品には「ベストセラー」や「おすすめマーク」がついていて、選びやすいのもポイントです。

大きい保冷剤とは

画像リンク先:Amazon

そもそも大きい保冷剤とは、どういったサイズ感なのでしょうか?

大きい保冷剤は、一般的な保冷剤よりもサイズが大きく、長時間の冷却ができるタイプのことを言います。

よくあるお弁当用の保冷剤は手のひらサイズですが、大きい保冷剤はA4サイズくらいのものから、それ以上のものもあります。

重さでいうと500g~1.2kg程度のものが多く、クーラーボックス全体を冷やしたり、大量の食品や飲み物を冷やしたりするのに向いています。

夏のアウトドアやスポーツイベント、停電時の非常用としても活躍するアイテムです。

保冷時間が長いので「1日中冷やしておきたい!」というときに便利。

最近ではジェルタイプ、固形タイプ、再利用可能タイプなど、色んな種類の保冷剤があります。

大きい保冷剤は大人気のロゴスがおすすめ!

画像リンク先:Amazon

ロゴス(LOGOS)の大きい保冷剤は、表面温度がマイナス16℃という超強力タイプで、魚を凍らせるほどの冷却力を持っています。

一般的な保冷剤に比べて、保冷時間も約8倍と非常に長く、真夏のアウトドアやキャンプ、スポーツイベントなどで大活躍します。

また、倍速凍結タイプもあり、従来より短時間で冷凍できるので「明日すぐ使いたい!」という時にも便利。

M・L・XLなどサイズ展開も豊富で、特に、L〜XLサイズは大きめのクーラーボックスにもぴったりです。

ロゴスの専用クーラーボックスと併用すれば、アイスクリームや冷凍食品も長時間キープできるほどの保冷力を発揮します。

防災グッズとしても優秀で、冷凍庫に常備しておけば、停電時にも食材の鮮度を守ってくれます。

性能・使い勝手ともに優れた、大きい保冷剤の決定版といえる存在です。

大きい保冷剤はダイソーなど100均にあるの?

「100均に大きい保冷剤ってあるのかな?」という声も多いです。

結論から言うと「一応、大きめの保冷剤もあります」という感じです。

つまり、本当に「大きい!」というサイズのものは少なめです。

例えば、ダイソーの店舗の中には、200円商品で「氷点下保冷剤・ハードタイプL 520g」という大きめサイズの保冷剤も売られています。

お弁当よりも大きなサイズのものや、ペットボトルを冷やせるようなタイプなどですね。

セリアやキャンドゥでも、夏になると中サイズの保冷剤が出てくることがあります。

ただし、在庫や品揃えは店舗によってバラつきがあるので、見つけたらラッキーくらいに思っておいた方がいいかもしれません。

性能面では、ネットショップやホームセンターの保冷剤よりも冷却時間が短いものも多いので「長時間冷やしたい」「真夏の屋外で使いたい」という時は、100均ショップ以外のお店で探した方が間違いないでしょう。

大きい保冷剤はどこで売ってる?まとめ

大きい保冷剤は、ホームセンターやスポーツ用品店、スーパーの大型店、そしてネットショップや100均でも買うことができます。

中でも、ロゴスの「氷点下パック」は保冷力がとても強く、アウトドアや災害時にも使える人気の保冷剤です。

100均でも大きめサイズが手に入ることがありますが、確実に手に入れたいときはネットで探すのがおすすめです。

使う目的に合わせて、自分にぴったりの大きい保冷剤を選んでくださいね。

error: